NEWS

ニュース

個室美容室の魅力とは?失敗しない個室ヘアサロンの選び方を解説

 

近年、個室がある美容室が人気を集めています。ヘアサロン検索サイトでも、検索条件として個室の有無を選択することが可能です。せっかく美容室に行くなら、プライベート感のある個室が良いと思う方も多いのではないでしょうか。

ただし、個室美容室と一口に言ってもその種類は様々です。個室ありとしている美容室でも、「半個室」や「完全個室」など表記が異なっていたり、個室だと思って行ったらカーテンで区切られているだけだったり。サロンによって、個室の雰囲気は大きく異なります。

ここでは、個室美容室のメリットや、失敗しない個室ヘアサロンの選び方をご紹介します。

 

 

個室美容室のメリット

個室美容室とは、施術を受ける場所が個室として区切られているヘアサロンのこと。施術スペースが区切られているので、他の人を気にせず、プライベートな空間で施術を受けることができます。自分だけの空間の中で、特別感を感じられるのも個室美容室のメリットのひとつです。

それでは、個室美容室が選ばれる具体的な理由を見ていきましょう。

・プライバシーが守られる

一般的に、美容室では鏡に向かって椅子が置かれており、そこでカットやカラーといった施術が行われます。座席数が複数ある場合は、他のお客様と横並び状態になって施術を受けるスタイルが多いもの。こうした美容室では、他の人に会話やオーダー内容が聞かれたり、施術を受けている姿を見られたりと、落ち着かないと感じる方も多いでしょう。こういったプライバシーの悩みを解消できるのが個室美容室です。他の人に会話を聞かれることがない空間でなら、なりたい姿や希望を伝えやすいでしょう。

個室美容室の場合は、最初から最後まで1名の美容師が専属で担当することが多いのが特徴です。マンツーマンで施術が行われるので、より丁寧で希望通りの施術が期待できます。アシスタントや他の美容師が入れ代わりながら施術を行うスタイルに不安を感じる方にも個室美容室がおすすめです。

ただし、個室であっても専属担当制ではないサロンもありますので、サロン選びの際にはあらかじめ確認しておきましょう。

 

・衛生面も安心

特にコロナ禍以降では、美容室でもできるだけ接する人数を少なくしたい、施術中に隣に人がいるのが気になるなど、衛生面に気を配る方も多くなりました。せっかく美容室に来たのなら、衛生面でも不安なく施術を受けたいもの。その点、個室美容室は他のお客様とは区切られた空間で施術を行うため、他の人と密接な状態になることがありません。マンツーマン施術のサロンであれば、カウンセリングから仕上げまで、担当するのは基本1名のみ。複数の人と関わるのが気になる場合でも安心です。

 

半個室と完全個室の違いとは?

個室がある美容室でも、「半個室」や「完全個室」など、表記が異なっていることがあります。その違いは、壁やドアなどの建具によって独立した空間が作られているかどうか。それでは具体的な違いをチェックしてみましょう。

 

・半個室

半個室とは、個室として区分けはされていても、完全に独立した部屋になっていないスペースをいいます。パーテーションなどの間仕切りで空間を区切っている場合は半個室です。美容室によっては壁で仕切っていることもあるでしょう。ほぼ独立した一部屋のようになっており壁の一面だけが解放されている場合でも、半個室と表記しているケースもあります。

半個室の美容室に多いのは、座席ごとに間仕切りで区切っているタイプです。壁で隔てているパターンや、ブラインド、シェード、ガラスといったパーテーションを使っているパターンなど、間仕切りの種類や材質によって美容室の雰囲気は大きく異なります。

なお、シャンプー台や待合室は共用になっているケースが多いようです。

 

・完全個室

完全個室は、その名の通り独立した部屋になっている場合をいいます。施術されるスペースが壁で囲まれて独立しており、半個室よりもプライベート感が高くなります。半個室の場合は隣のブースに人がいることがわかりますが、完全個室であれば他の人の視線はもちろん、音や匂いも防いでくれるので、美容師やスタッフ以外と接しないまま施術を受けることができます。

美容室によっては個室内にシャンプー台が設置されており、個室から出ないまますべての施術が完了するところもあります。

 

個室美容室の注意点

半個室と完全個室の違いは、施術スペースが完全に独立した空間になっているかどうかです。ただし、すべての美容室で表記が統一されているわけでありません。多くの場合は「個室」としか書かれていないことがほとんど。その「個室」が、実際には半個室なのか完全個室なのか、またどの程度のプライベート感があるスペースなのか、言葉からはあまりわからないのが現状です。

 

同じ「個室」でも、美容室によってその雰囲気は大きく異なっているので、「実際に来店したら思っていた雰囲気と違ってガッカリした」という失敗例もあります。例えば、カーテンを間仕切りにしている半個室の場合は、隣の座席の人の姿は見えませんが、声は聞こえてしまうでしょう。壁で区切っている半個室の場合でも、背面に間仕切りが無ければ、後ろを人が通過して落ち着かないかもしれません。一方で、半個室と表記されていても、完全個室のような雰囲気の美容室もあります。

 

つまり、「個室あり」と掲げている美容室であっても、すべて同じ程度のプライベート感があるわけではないということ。実際に行ったら思っている個室とは違うかもしれないのが、個室サロン選びにおける注意点です。

 

 

失敗しない個室サロン選びのコツ

「せっかくならプライベート感のある個室美容室を選びたい!」「おしゃれな雰囲気の個室サロンが良い!」そんなときは、サロン内観の写真をチェックしましょう。

ヘアサロン検索サイトや美容室のホームページには、サロン内部の写真が掲載されています。座席の写真を見れば、どの程度のプライベート感があるのか、サロンの雰囲気を知ることができます。隣の座席との距離や、個室空間の内部の様子、パーテーションの材質も要チェック。あらかじめ雰囲気が掴めていれば、個室サロン選びに失敗するリスクも減るはずです。

 

ECLARTはプライベート感満載の個室サロンを展開中

複数のサロンを展開するECLARTには、魅力的な個室を備えたサロンが多数あります。ECLARTの個室は、プライベート感がありリラックスできる空間が特徴です。完全個室タイプや、完全個室に近いタイプ、開放的な雰囲気の半個室タイプなど、おしゃれで落ち着いた雰囲気のサロンを展開しています。ぜひECLARTでご希望やお好きな雰囲気に合ったサロンを見つけてください。

TOP